『時は金なり』
最近、この言葉の意味を深く考えることが増えました。
本ブログのテーマが『人生と暮らしの質を高める』ともあり、時間の質を高めること=自分の人生の質を高めることであり、止まることも戻すこともできない『時間』の中で、なにをどう考え、どう行動を起こしていくかが『人生と暮らしの質を高める』ことに繋がっていると考えています。
『時間=人生』
そんな公式を理解し、人生と暮らしの質を高めるための努力をしていても、時に、あなたの貴重な時間を奪わっていく人・モノ・習慣と出会い、振り回されることもあるでしょう。
本日は、あなたの人生や幸せを阻害する悪習慣や、人の時間を奪う人の特徴についてお伝えいたします。
あなたの時間(=人生)・幸せを阻害する習慣 3選
➀ネガティブな感情で1日過ごすこと
あなたの時間(=人生)や幸せを阻害する悪習慣として、手放した方がよい習慣ひとつめは、
『ネガティブな感情で一日を過ごすこと』。
一日中イライラしたり、誰かに嫉妬したり、恨んだりしても、あなたの状況は良くなりません。
代わりに、そんな感情に支配されていると、他のことが手つかずになり、何もできなくなり、成長もありません。
人が目標達成や夢の実現に向けて動ける時というのは、明るい感情でいる時の方が明快に行動に移せ、その行動自体にポジティブな波動が乗って動いているので、どんどんよいことが起こったり、チャンスに恵まれたり、夢の実現や目標達成が叶いやすくなっていくと私は思います。
もし、今、一日中或いは何ヶ月も何ヶ月もネガティブな感情に支配されて過ごしているならば、その感情を自らの意思でストップさせることが重要です。もし、夢や目標達成に向けて頑張っている人ならば、尚更。それが今、あなたのやるべき対策なのです。さもなければ、あなたがネガティブな感情に1日中、1ヶ月中、振り回されている間に、ポジティブな気持ちで頑張っているライバル達に先に越されます。
➁実りのないムダな行動をとる
あなたの時間(=人生)や幸せを阻害する悪習慣として、辞めた方がいい習慣ふたつめは、実りのないムダな行動を長時間続けること。
<留意点>
”実りのないムダな行動”の定義は人それぞれではあると理解しておりますが、ここでは(仮)として、ネットサーフィンやテレビゲームを1日中365日続ける習慣を『ムダな行動』の一例として定義したいと思います。
何度も言いますが、”実りのないムダな行動”の定義は人それぞれ。
例えば、e-Sports選手などは、テレビゲームを1日中、毎日1年間続ける習慣が、夢の実現や目標達成に向けて非常に重要行動となります。このように、様々な人の様々な立場があるので、”実り のないムダな行動”の定義については、自分がそう思うことを当てはめて考えてみてくださいね!
特にやることがないとの理由で、だらだらと続ける作業(e.g.,ネットサーフィンやテレビゲーム)。
そんな作業を『やることがない』との志でだらだら続けるぐらいならば、自分が本当にやりたいことや、達成したい目標に向けて努力を積んでいくことに時間を使った方が実りがよいと思いませんか?
私自身、やることがないとネットサーフィンを続けていた時期が何年もありました。
今になって振り返れば、あの時ハンドメイドの製作を始めていれば、今頃、ハンドメイド製作歴も3年ほどになっていて(現在は1年未満です)、今頃、もっと多くの方に手をとっていただけていたかもしれませんし、全国の雑貨店に私の作品を置いてくださっていたかもしれません。
つまり、無駄な時間(ネットサーフィン)をしていた時間を、自分がやってみたいことに注いでいたら、夢は実現していたかもしれないし、お金ももっと稼げていたかもしれないのです。
『時間』というのは流れていて、止めることも、元に戻すこともできません。
ネットサーフィンをする時間、ゲームをする時間…それが息抜き程度の時間消費ならよいのですが、24時間365日に差し掛かるような時間配分を長年続けていると、
- なにも積み上げてこなかった自分
- いつまでも同じ場所に立っている自分
といったことが視え、後悔することもあるでしょう。
そんな『自分の姿』が見えるようになるのは、他者と関わったとき…。
『何をもってムダ』とするかの定義はもちろん、その人個人の価値観によりますが、一度自分自身で『あの時間はムダだった』と思ってしまうと、取り戻すことのできない過去の時間と、何も成長することができなかった自分を目の前に、後悔と自己嫌悪がついて回ります。
ネットサーフィンやテレビゲームの他、会社の忘年会に参加したり、好きでもない嫌いでもない人と出かけたり、断れなくて参加した行事だったり、”実りのない行動”というのは割と身近に存在していると思います。
いかに”実りのない行動とは何か”を早い段階で見つけることで、自分の未来がより豊かにさせるためのキーポイントだと私は思っています。
③人の相談に乗る
あなたの時間(=人生)や幸せを阻害する悪習慣として手放した方がよい習慣3つめは、『人の相談に乗ること』。
今、『え?!』と思った方も多いのではないでしょうか。
冷酷だなぁと思ったことでしょう。
ホントにホントに残念ながら、人を見て相談に乗ってあげないと、あなた自身の時間(人生)と心と身体が犠牲になることもあるから、要注意なのです。
『人を見て相談に乗ってあげる』とはどういうことでしょうか。
それは、悩んでいる方が『節度』を守れる人なら、相談にのってあげても良いのです。
そうでない人(節度を守れない人)は、依存心や執着心が強い傾向にありますので、あなたの時間(人生)と心と身体が犠牲になる可能性があります。
下記は『節度』を守れない人の相談を乗ってしまった時の私の実体験です。
節度を守れない人というのは、人に依存するが故に『節度』が守れないので、そういった人の相談に乗ることで、あなたの時間、お金、エネルギーを吸い取られてしまいます。
【実体験】節度を知らない友人の相談に乗ったらこうなった
数年前、知り合ったばかりの趣味仲間の女性(Aさん)が、恋人にフラれた(内容は不倫でした)ので話を聞いてほしいということで、対面で話を聞いたことがありました。
それ以降、Aさんからのラインや電話が続きました。
電話で話せば3時間以上、対面となると7時間以上話をしたことがありました。
電話は、平日夜10時以降に電話がかかってきて、翌日私も朝早くから仕事があったのですが深夜2時過ぎまで話すことが続きました。
仕事にも支障をきたしますし、家事や自分のやりたいことができなくなり、電話かかってくると『またか…』とげんなり…。
1~2週間ほどたったところで、お断りをいれてもなお連絡が続くので、しまいには携帯電話変え、趣味のサークルもやめました。
人の悩み相談に乗ることは悪いことではありません。
ただ、中には、Aさんのように依存心の強い方や節度のない方もいるので、聞く側も距離を保ちながらではないと、自分の時間を相手に捧げることとなり、自分の時間だけでなくエネルギーまで吸い取られてしまうので注意が必要です。
離れよう!他人の時間を奪う人
自分の行動・習慣を見直す他、あなたの時間を奪う『人』が周囲にいないか見直すことも重要。
上記、私の実体験で『節度のない人』も一例ですが、周囲には、他人の時間を奪う人のみならず、あなたのエネルギーをも奪うエナジーバンパイヤもいます。『節度のない人』の他、下記に当てはまる人が身近にいるのであれば、距離をとるようにした方がよいでしょう。
上記の傾向がある人には近づかない方がよいですが、身近によくいそうなのが下記のような人達。
➀口を開けば愚痴・不平不満・皮肉を漏らす人
➁人に依存する人
例えば、『口を開けば愚痴・不平不満・皮肉を漏らすタイプ』の人は:
- 常に物事をネガティブに考える
- 嫉妬深く、人に嫌がらせをする
- 努力もせずに傲慢
- 辛抱や我慢ができないので、思ったことを口に出して相手を不快にさせる
- トラブルを持ってくる
- 想像力・配慮力が欠けている
- 想像力・配慮力が欠けているので、自分中心の考えの言動が多い
- 承認欲求が強い
- 共感・同調を求めてくる
- 人から共感を得られないと嫌がらせしたり、ひねくれたりする
- ツイてないことが多く起こっている etc.,
こういった人は、承認欲求が強く、自分中心な言動が多い傾向があるので、他人の時間を奪うこともなんとも思っていないというか、想像力・配慮力が欠如しているので、相手の時間を奪っている認識すらありません。
そのため、あなたに対して迷惑で自分勝手なお願いをしてきたり、不快な言動をしたり、あなたを振り回す言動も多いので注意が必要です。
また、この手の人は時間を奪うだけではなく、周囲を不快にしてエネルギーを奪っていくエナジーバンパイヤなので、この手の人に関わると自分の運気がどんどん低迷しツイてないことやトラブル続きになるので、できるだけ早く関わらないように距離をとりましょう。
幸せになりたきゃ、自分のとる行動に幸せ!楽しい!の感情を乗せる
人は十人十色。
上記述べてきたことと、違うご意見をお持ちの方もいらっしゃると思います。
ネットサーフィンやスマホゲームに没頭することで、嫌なことを忘れることができ、一番リラックスできるという方もいらっしゃるでしょう。
一番大切なことは、どんな行動においても、自分が楽しい・幸せと思えるのか、未来の目標に近づいている行動なのか、です。
楽しい!幸せ!といったポジティブな感情がのっかった行動は、現在と未来の時間の質と価値を高めることにつながります。
もっと幸せな人生を送りたいと考えるなら、今一度、自分の時間の使い方を見直し、どのような人と関わり、どのように時間を過ごしていきたいのか、どのような人生を歩みたいのか、何が優先順位が高いのか、しっかりと自分軸で考え、未来は現在より質の高い時間(人生)を過ごしていただけたらと思います。
\こちらの記事も参考にしてみてくださいね/