2021-03

暮らし

ブログ3ヶ月目

3月も本日で終わり。今日という日は、この先の未来、夢が叶った未来につながっていると信じて、来月も頑張ります!
暮らし

関わらない方がいい人の特徴と距離を取るタイミング

「関わらない方がいい人」とは、出会って初期段階で見極めと見切りが重要となってきます。しかしどんな人が「関わらない方がいい人」なのか見極めは困難ですよね。本日は、私が実体験上学んだ、「関わらない方がいい人」の特徴と見極め方をお伝えいたします。
開運・金運アップ

人生を変える運と縁:悪縁を切る

人生は努力の他、『運や縁』によって左右されます。本日は、悪縁の切り方についてお伝えいたします。
暮らし

エコバックは雑菌だらけ!洗っていない人が約半数も?!

2020年7月にレジ袋の有料化が開始から約数年。エコバックはビックリするほど雑菌が付いていることが分かりました…エコバックは洗っていますか?
暮らし

グリム童話「星の銀貨」から学ぶ人生観

グリム童話のひとつ、「星の銀貨」というお話はご存知でしょうか。私はこの物語が大好きです。生き様と人生をどう生きていきたいのか指針となるお話です。本日は「星の銀貨」について私が思っていることをご紹介いたします。
開運・金運アップ

宝くじ発祥の地・日本最古の弁財天は大阪にあった

本日は、宝くじ発祥の地と日本最古の弁財天についてご紹介いたします。
暮らし

明治、大正、昭和のレトロな暮らし。割烹着の歴史と魅力について

昔と比べ、今は割烹着よりエプロンを身に付けるのが主流となっていると思いますが、最近、NHKの朝ドラや日本の映画で割烹着を見る機会が増え、割烹着の魅力に気が付いてまいりました。本日は割烹着の歴史とその魅力についてご紹介いたします。
暮らし

人を傷つけた人に因果応報は必ずあるのか

因果応報は必ずあると思いますか?人を傷つけた人の因果応報の実話を耳にしたことはありますか?あまりに理不尽で不平等な世の中に、因果応報ってないのかしら?そう思ってしまいますよね。本日は、因果応報についてお伝えいたします。
暮らし

化粧ポーチの中身公開。人は意外と見ている!メイク道具は清潔に。

アイシャドウやチークは、使う度に清潔感が失われていきます。人は意外と見ているものです。お化粧直しをする際に、汚れたメイク道具がポーチから出てきたらギョッとしてしまいますよね。ぜひ皆さんもメイク道具を清潔に保ち、清々しい気持ちでメイクを楽しんでくださいね!
開運・金運アップ

緑の長財布を金運アップのお財布へ育てます。

金運アップを感じていたお財布を手放し、お財布を新調。今回は、着実にお金が貯まると言われている深緑の長財布です。本日皆さんに公開し、今まで以上の金運アップのお財布へと育てて参りたいと思います。