
夢の実現や目標達成のために動いていますと、人生の転換期・次のステージへ上がる局面を迎える時があります。
『気が付けば自然と目標が達成していて、気がついたら次のステージに上がっている』、個人的にそんな状態が理想なのですが、多くは『次のステージ』を迎えるために、自ら計画を立て、目標達成への努力を経て次のステージを迎えると思います。
本日は、『次のステージに上がる時』や『人生の転換期』に私が実践していることをご紹介いたします。
次のステージ=あなたが幸せになる場所
”次のステージ”とは、あなたが幸せになるためのステージ。
そのステージに立つ前の時期というのは、前よりもっと幸せになるために努力をしているわけですから、『苦労や苦悩』が多いとは思います。
そんな苦労や苦悩が多いステージを乗り越えたら次のステージへ向かうわけですが、次のステージへ向かうにあたり、前のステージで得た不要な物は手放して、新しいステージに向かうようにしましょう。
不要なものを手放す…その『不要なもの』とは何か…。
私自身、転換期を迎える時は、下記の点を見直すようにし、手放すこと・ものは手放してから次のステージへ向かうように心がけています。
次のステージ、転換期を迎えたら見直していること
➀人間関係の見直しと手放し
人間関係の見直しと手放し。
目標達成や夢を実現させるためには、第一に努力が重要で、次に運と縁が重要になってきます。

特に『人との縁』というのは、付き合う人によって、あなたの人生を幸にも不幸にもします。
今あなたの身の回りにいる人はどんな人ですか?
どんな人間関係を手放しているか
- 努力もせず愚痴や不平不満に溢れている人
- あなたにも他人にも失礼な言動をする人
- 友人や道を歩いている見ず知らず人にさえ、笑ったりバカにする人
- あなたを無下に扱う人
- あなたを不快な気持ちにする人
- 波動が合わない人
なぜ、上記のような人とご縁を結ばないようにしているのかというと、そのような人達に囲まれていると下記のようなトラブルに巻き込まれ、あなたの時間、お金、エネルギー、未来を奪われるからです。
そのようなエナジーバンパイヤとは、離れましょう。
- トラブルに巻き込まれやすくなる
- 不快な気持ちで過ごす日・時間が増える
- 自分のお金・時間・エネルギーを吸い取られる
- 肉体的・精神的健康を害する
- ネガティブな波長に包まれ、未来にツイてないことを引き寄せる
こういった人達に囲まれていると、自分の波動が下がり、どんどん悪いことが起きたり、目標達成や夢の実現までの道のりが遠のいたり、自分の時間、お金、エネルギー、健康を害します。
また、こういった人達とトラブルがあった際、縁切りが非常に難しくなる傾向にあるので、ご縁を結ぶ前にご縁を切るように。

よく『その人のいいところだけを見てお付き合いすればいい』と言いますが、関わらない方がいい人を侮ってはいけません。ひょんなことから、あなたも利用され、潰されることもあります。
また、運だの縁だのというと、考えすぎとか、オカルトチックと思う人もいるかと思いますが、”運”と”縁”というエネルギーを軽視したり侮らないことで、より楽しくて幸せな人生へとスムーズに運んでいくことが分かりますよ!
どういった人が自分の運と縁を下げる人なのか、どういった兆候があればご縁のご清算をすべきなのかは、下記ブログで紹介しています。合わせてご一読ください。
人間関係の手放し方法
では、具体的にどのように人間関係の手放し(i.e., ご縁のご清算)を行えばいいのか。
私は下記のような方法で手放しを行っています。
- 引っ越し
- 転職
- 連絡先の削除
- 会わない
- 相手からの電話やメールが来てもやりとりしない
- その人が発するSNS投稿も見ない、つながりを解除する
➁要らない物を捨てる
次なるステージへ向かうにあたり、人間関係の見直しや手放しを行う他、不要な物を捨てることも積極的に行っています。
長年使ってきたタオル、洋服など、くたびれて見えるものは捨てて新調しましょう。
長年使ったタオルには邪気が溜まっているので(詳細はこちらで紹介しています)、ため込んだ邪気を次のステージへ持ち込まないようにしましょう。
その他、その服を着ていたときに嫌なことがあった服(e.g., その服を着ていた時に彼氏と別れた、会社でパワハラを受けたなど)はあなたの運を下げるものなので、高額であっても捨てるか売るかして、離れましょう。
次のステージに向かう時は、自分の心がワクワクするような楽しい洋服を新調しましょう!
要らないものは自身のクローゼットの他、キッチン、洗面所、リビングにあるもの、色々探してみてくださいね!下記ブログにも捨てる物リストを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
③自分の身を浄化・デトックスする
人間関係の見直し、不要な物を捨てる、この二つが完了したら、次に自分自身の浄化・デトックスを行います。
お風呂の湯舟にあら塩と日本酒を入れて浸かることを1週間続けたり、湯舟に浸からない場合は、身体を洗った後、あら塩で優しく身体を洗い、身体を清めてください。
いい香りのボディソープで洗うのも大きなリラックス効果になります。
モルトンブラウンのボディソープは特にいい香りのボディソープが揃っているのでおすすめ。
個人的にブラックペッパーの香りがおすすめです!!!
\癒される!私のこだわりバスアイテム/
その他、カフェインを抜いてみたり、消化のよいものを1週間食べて、その後は健康とスタミナを意識した食事(ニンニク料理や、お肉、野菜、魚、豆、海藻など)をバランスよくとり、エネルギーをチャージしましょう。
その他、日光浴を毎日するように心がけたり、ウォーキングをしてみたり、映画をみたり、寺社仏閣を訪れたり…自分の心を充実させることを行いましょう。
自分の身を浄化して、ポジティブで清いエネルギーを心と身体に充電させましょう。
③意識を変える
意識を変える➀:自分を生贄にしたり、自分を犠牲にしない
不要な人間関係も物も手放し、自分の身も心も浄化して、ポジティブなエネルギーを充電したら、スッキリとした心と頭で物事を考えられるようになったら、次のステージで新たな人生を歩むためにも、今度は意識改革を行います。
意識改革として、私が力を入れているのが、自分を生贄にしたり犠牲にしたりしない考え方を持つこと。
人付き合いの中で、相手を気遣ったり尊重することは大切なことですが、自分の時間や気持ちを犠牲にしてまで相手に合わせたり、気を遣ったり、ご機嫌取りをするのは辞めましょう。
相手に気を遣いすぎる人は、自分自身を大事にすることを疎かにしがち。
そうすると、自分のエネルギーが減っていき、人に搾取されるだけの人生になっていきます。
自分の生贄にしたり、犠牲にしながら、相手の幸せや相手の人生のために生きるのは辞めて、自分の人生を生きましょう。
まずは自分を人生を生き、自分を幸せにしてから、他人を助けたり、幸せにしましょう。
意識を変える➁:ネガティブな思考から離れる
気が付いたら、ネガティブな考え方をしていたり、SNSでネガティブな投稿を好き好んで読んでいませんか?
自らネガティブな感情を生み出すことはもちろん、SNSなどでひょんなことから入ってくるネガティブな投稿に目と意識を向けていると、どんどんそちらへ引き込まれていきます。
嫌がらせを受けて苦しんでいる人は特に、ネガティブな感情に包まれやすいので、あえて意識をしてネガティブな思考を持ち続けないよう、ネガティブな投稿を自ら探して読んだり、目に触れないようにして過ごしてください。大体3ヶ月も経てば、意識が変わり、ネガティブな感情や考え方、SNSの投稿を見ると違和感を覚えてくるようになると思います。
\こちらも参考にしてみてくださいね/
④楽しい!ワクワクする!笑顔になれることを
最後にやることは、自分がやって楽しい!ワクワクする!笑顔になれることをやること。
幸せな人生とは、”幸せ”の醍醐味とは、やはり自分がやっていて楽しい!ワクワクする!といった、自分の顔も心も笑顔になれる日々のことだと思うのです。
幸せな人生を送るためにも、楽しい!ワクワクする!心が癒される!行動をとり続けてくださいね!
\こちらの記事もご参考に/