※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

自分と向き合うために…音を切る

※当ブログは、もしもアフィリエイト、A8.net、バリューコマースのアフィリエイトプログラムに参加しており、記事内にてアフィリエイト広告を利用し商品・サービス紹介をし、アフィリエイト収益を得ております
暮らし
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村


皆さんはテレビを見る方ですか?

それとも音楽を流す方がお好きですか?

私はどちらかというと音楽の方が好きで、よくCDをかけたりYoutubeなどで音楽を聴いています。

好きな音楽を聴いたり、好きなテレビ番組を見てリラックスしたりすることも癒し法のひとつではありますが、たまには、つけっぱなしの音楽やテレビを消してみることで、意外と頭と心のリセットができることに気が付きました。

スポンサーリンク

音を消すことで聞こえる音

テレビや音楽の『音』を消すことで、今まで聞こえていたはずなのに聞こえていることに気が付かなかった音が聞こえてくるようになります。

例えばこんな音たち…

  • 車、自転車、バイクが走る音
  • 道路を歩く青年達の笑い声
  • 建設中の工事音
  • 公園で遊んでいる子供たちの声
  • カラスや小鳥のさえずり
  • 風の音
  • 風がカーテンを揺らす音 etc.,

私は、これらの音こそが、”時が流れていく音”だと思います。

また、これら自然の音は、台本もなく、メロディーもない音だからこそ、”今”を十分に感じることができる音なのです。

音を消すことで頭と心をリセット。自分と向き合う。

素敵な音楽で心を癒されることはたくさんあります。

しかし、音楽やテレビの音を消すことで、不思議と心地よい音楽を聴いていた時よりも、頭と心がリセットされる感覚があるのです。

この体験をしたとき、心地よい音楽でも、長時間聴くことで脳と心が疲れていくのではないかと感じたのです。

それ以来、私はあえて定期的にテレビや音楽を消す習慣を設け、頭と心をリセットさせるようにしています。

一度音を消して、風の音や風でカーテンが揺れる音、小鳥の冴えずりなどの自然の音を聞くことで頭がリセットされていく感覚は本当に清々しいものでした。

頭がクリアになり、”今”を感じることができると、生きている実感と、今生きていられることへの感謝、そして、時間や人生の尊さについても考えさせられ、今後どのように私を生きていけばよいか、改めて考えるきっかけになります。

テレビや音楽を消すことで、これだけ自分と人生に向き合えるものなのかと感じました。

こういった時間が、月に幾度かあってもよいもの。

ぜひ皆さまもテレビと音楽を消して、”時の流れる音”を聴いて自分と向き合ってみませんか?

\暮らしと人生の質を高めるためのブログ発信中/

スポンサーリンク