
- 理想の自分を手にいれたいとき
- 将来どんな職業につきたいのか
- 目標達成に向けてどんな方法なら自分に合ったやり方なのか…
このようなことを達成したい場合、『自分はどんな人間なのか』を知ることでより効果的に効率的に、上記のような手に入れたいもの・知りたいことを手にすることができるようになります。
皆さんもザックリでも、『いったい自分はどんな人間なのか…自分を客観的に見てみたい!』そう思ったことがある人は私だけではないはず。
実は、簡単な方法で自分自身を客観的に見るための方法はあります。
客観的に自分自身を見る・知る方法
自分は一体どんな人間なのか客観的に見てみたい・知りたいという方は、過去或いは最近、自分自身に贈った物を確認してみてください。
そして、なぜそれを自分自身にプレゼントしたのか問いかけてみてください。
そうすると、「現在の自分」や「将来のありたい姿」がその贈り物に投影されていることが分かります。
例えば、過去、自分自身に買ったものを見ながら、なぜそれを購入したのかを考えてみると、『ずっと欲しかった物だから…』と言った答えが浮かんでくると思いますが、それを更に深堀してみてください。そうすると、自分は一体どんな人間かを発見することができます。

例えば:自分自身のねぎらいのために買った物が、ずっと欲しかった品のあるワンピースやメンズジャケットだった場合、「ずっと欲しかった」という心理の奥底には、こんなワンピースが似合う女性になりたい!といった願望や理想像が隠されていると思うのです。
自分自身に贈りたいものが、”物”ではなく”経験”であっても同じです。
その経験を通してどんな自分になりたいのか、発見することができるでしょう。
自分に贈りたいもの(物・経験)を深堀りすると、何が自分にとっての喜び・幸せなのか、今、自分はどんなことを必要としているのか、どんな自分になりたいのかが見えてきます。
客観的に自分を知り、未来をより明るく
過去から現在までの自分自身についてもっと知りたい!という方は、ぜひ過去に自分自身に贈ったプレゼントを確認してみてください。
当時の自分の目標や理想像、等身大の自分が見えてきますよ!
そして、当時と比べて自分はどう変わったのかも見えてくると思います。
これからの自分はどうなっていきたいのか…と迷いのある方は、ぜひ今の自分自身に贈りたい物は何かを考えてみてください。
その「贈り物」から、今の自分に必要なものや将来のありたい姿が見えてくるかもしれません。
さて、今年の皆さんの誕生日、クリスマスには、どんな物を自分自身に贈りたいですか?
\暮らしと人生の質を高めるためのブログ発信中/