皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
結艸庵(@yuisoan2020)です。

あなたにとって”くつろげる空間”とは?
自宅で楽しむために、第一に私がに大切にしていることは、自宅や自分の部屋の空間を、心からくつろげる空間にすること。

皆さんにとって、”くつろげる空間”とはどんな空間ですか?
私にとって、『くつろげる空間』とは、部屋が物で溢れていない空間です。

イメージとしては、ホテルライクな部屋。
高級ホテルに行くと、どれだけゴージャスな家具やインテリアが置かれていても、ホテルの部屋はもちろんレセプションも、ごちゃごちゃした余計な物が置いておらず、生活感のない清潔感のある空間ですよね。
少しずつではありますが、私も”ホテルライク”な部屋を目指すべく、2020年秋頃から物を減らすことをはじめました。
物を減らしはじめて4ヶ月経ったところで、物を減らし部屋に”何もない空間”が増えることで、頭と心がスッキリすることが分かり、おかげで部屋にいてもくつろげるようになりました。
自宅でできることリスト(空間づくり編)
”くつろげる空間”は人それぞれかと思いますが、もし、部屋も自分の心もなんだか落ち着かないと感じている方は、まずは部屋にある物を減らすことからはじめてみてはいかがでしょうか。
下記に、くつろげる空間づくりのための整理整頓方法や、自身が使っている小物を清潔に保つ方法もリストアップしてみました。
車とベランダの掃除以外は、自宅にいながらにしてできることですので、今週末やることがないという方にも、やることリストとしてお使いいただけましたら幸いです。
また、くつろげる空間づくりのために、紅茶やコーヒーを飲みながら、インテリア雑誌を見ながら、お部屋の模様替えのプランを考えたり、インテリアコーディネートのセンスを磨いてみるのもワクワクして楽しいですよ!
お部屋で過ごすことが多くなった今、まずは自宅をくつろげる空間にすることにこだわってみませんか?
\お部屋の模様替えの参考書は雑誌!/
良いアイディアが湧くかも!
\人生と暮らしの質を高めるためのブログ発信中/