
初心者ブロガーにとって、壁・ストレスとなるのが、『ブログネタが思いつかない』こと。
私自身、ブログ毎日更新をはじめて現在11ヶ月目。
ブログ記事は数週間分ストックして毎日投稿しているものの、下書き記事は毎日書いているため、ネタが思い浮かばず『記事がかけない…』なんて日が数日続いたこともありました…。
同じような壁にぶち当たり、『どうしよう』と悩んでいる方!
私の個人的な方法ではありますが、こんな時どう対処しているかをご紹介いたします。
ブログネタが見つからない・ブログが書けない時にやること
ブログのリライトをする
ブログネタが見つからない・ブログが書けないという時は、『リライト』に力を入れることをお勧めします。
書けないのなら、今まで書いたことをリライトすることで、ブログを成長させるための行動を止めないようにしましょう。
私個人的な見解ですが、『ブログを成長させる』ためには、新記事をひたすら書く(投稿する)よりも『リライト』が最も重要だと位置づけています。
というのも、実際にリライトしてみることで:
- 記事に+αで必要な情報を追加することができる
- 誤字脱字を発見し改善できる
- くどい言い回しをよりシンプルに分かりやすい表現に改善することができる
- さらに読みやすく質の高い記事になり、読みに来てくれる人・ブログファンが増える
- 読者さんが見てたのしい・記事内容を理解しやすくなる挿絵を入れることができ、より洗練されたブログが作れる
- 質の高い記事となり、検索順位が上がる etc.,
このあたりを改善することができ、グッと記事やブログ自体の質が高まることでアクセス数も徐々に増えていくからです。
『リライト』は1回すればいいというのではなく、何度も何度も繰り返すことで、より洗練された記事やブログへと成長させることができるものです。
ネタがない!新記事が書けない!と焦ってしまう場合は、過去の記事をリライトすることで、自身のブログ、己自身の成長を止めないようにしてみてくださいね!
デザインやアイキャッチ画像を変更する
ブログのリライトの他、ブログのデザインや記事のアイキャッチ画像などを変更する作業もおすすめ!
ブログを視覚的に、より洗練されたものへと成長させるためには、ブログのデザインや記事のアイキャッチ画像などを変更しましょう。
今まで野暮ったかったアイキャッチ画像を一目をつくものへと差し替えたり、ブログ本体のデザインを変えて、より多くの方が見やすくて、ブログを訪れて楽しい気持ちになれるデザインにすることで、多くの記事を読んでくださるようになります。
どんなデザインにすれば、より洗練されたブログになるかといったところは、また別の話となりますが、色々な方々のブログを見て、デザインの勉強をしてみてくださいね!
かくいう私も色んな方のブログを拝見して、ブログデザインを勉強中です!
とにかく成長のための行動を止めないこと!
上記の他、ブログネタとなることが見つかるように:
- 書く場所を変えてみる(e.g., 自宅で記事を書く⇒カフェや海沿いで書く)
- 音楽をかけながら(或いは止めて)書いてみる
- いっそ書くことを辞めて映画をみたり、美術館へ行く etc.,
こういった大胆な行動に出てみてもよいでしょう。
但し③においては、長期間ブログを書くことから離れてしまうとブログを辞めてしまう結果につながる人もいるので、自制しつつブログ以外のことにも取り組んでみてくださいね!
『ブログの成長を止めないような行動を続けること』…その行動は十人十色かもしれませんが、私自身が記事が書けなくなってしまったとき、心がけていることが『ブログの成長を止めないように行動を続ける』ということ。
これがブログで成功するための秘訣のひとつだと私は思います。
『継続させる意思』と『行動』により、今後の未来へと繋がり、アナタの未来と未来のアナタ自身が変わります。
ぜひ『成長のために行動を止めない』ということを頭に入れて、今できることをやってみてくださいね!
\自分自身の足を止めない。可能性を広げよう/