※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

物はとっておくより惜しみなく使うこと…

※当ページのリンクには広告が含まれています

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

2020年に物を減らし始めて以降、物を使うことについて改めて考え直す機会がありました。

その際に、気が付いたことをお伝えいたします。

スポンサーリンク

”もったいない”という思考

昨年末、3~4年前にいただいた、とてもいい香りのするJill Stuartのハンドクリームとボディクリームを使い切りました。

Jil Stuartのハンドクリームやボディクリームは:

  • どのシリーズも,うっとりするほどのいい香り
  • パッケージが可愛い

まさに使うのも・持ち歩くのも気分が上がるコスメグッズ。

いただいた当初、こんな使い方をしていました。

  • あまりにいい香りがするのでもったいない
  • 使う時は「特別な日・時に」と決めていた
  • さらに使う時は、もったいないので、少ない量を使っていた
  • しまいにはもったいないので使わないで保管

“もったいないので使わないで保管”…これが一番もったいない物の使い方ですし、もし、この商品を自分のお金で買っていたのならば生きたお金の使い方』をしていないことになりますね…。

物が存在する意味

物の中には、使用期限が設けられています。

今回のハンドクリームを参考例ですが、化粧品の使用期限は以下の通りだそうです。

  • 未開封:3年以内
  • 開封済み:1年以内

私の場合、ハンドクリームは開封して4~5回使った後、1年以上使わずにとっておき、2020年にようやく使い始めた訳です。

この時点で既に3年以上経過…開封済みの使用期限1年を大幅に超えていました…。

特段、大きな香りの変化もなく、手に異常が現れることはありませんでしたが、ハンドクリームの使用期限を知ってから、使用期限が大幅に過ぎている商品を使うのは、気になりました。


結局、長年とっておいたハンドクリームは使い切りましたが、思ったことは、消耗品はやはり使うものとして販売されているということ。


贈り主も使ってほしいから贈っているわけです。

そういった気持ちを大切にするためも、物を惜しみなく使うことの大切さを学びました。

使われるために生まれてきた物たち

使わずにタンスに閉まっておくことの方が、そのものの価値が発揮されないわけですから、いちばんもったいない使い方をしていると思います。

また、物を使わないで大切にとっておくことで、部屋に物が溢れる原因となります。

物はつかって循環させていきましょう。

  • 大切なことは、物を”タンスの肥やし”にするのではなく、思う存分使うこと
  • そのモノの価値が最大限に発揮された使い方をすること
  • モノを使わないでいることで、部屋に物が溢れる原因になる

そのものの価値が発揮されない一例として、高級なティーカップ。

落として割ってしまいたくないといった気持ちがあり、使わずにインテリアとして飾っている方もいらっしゃるでしょう。

インテリアとして飾り、眺めることもとっても素敵だと思います。

しかし、その高級なカップで美味しい珈琲を淹れて飲むと、更に優雅で贅沢なひとときを過ごせるのではないでしょうか。

高級カップは、使わずに飾っておくよりも、惜しみなく使って、贅沢で幸せな気分を堪能し、暮らしを充実させることの方が価値が上がるような気がします。

物を惜しみなく使い、壊れても工夫して使い続ける

高級な食器やカップは、割れてしまったり、かけてしまっても大丈夫!

現在では、”金継(きんつぎ)”の価値が見直され、金継ぎされている器の方がおしゃれですし、唯一無二のカップとなるので、愛着が増します。

物が高級であってもなくても、大切なことは

  • モノ本来の役割を活かし、惜しみなく使うこと
  • 壊れてしまっても、工夫して使う

そんなところ物を大切にする心や、暮らしの楽しみ方が潜んでいるような気がします。

惜しみなく使おう!

皆さんのご自宅にも見渡してみると、捨てたくはないけれど使っていない食器類や、出番の少ないバックやアクセサリー、香水etc.,ありませんか?

ぜひ購入した物、いただいた物を本来あるべき姿・用途として息を吹き返してみてくださいね!

スポンサーリンク