節約にもなる!無料の物で暮らす

スポンサーリンク

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

暮らしと人生の質を高めるヒントを発信中

結艸庵ゆいそうあん(@yuisoan2020)です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

周囲では意外と多く無料のものが配布されています。

『無料のもの』で一番思いつくのが街頭で配られているティッシュ。

街頭でティッシュはもらわないようにしているという方も多くいらっしゃいますが、私はいただくタイプ。

ポケットティッシュをよく使うので、購入するにもお金がかかりますので、節約の為に無料でもらえるならばもらっています。 

ポケットティッシュの他にも無料でもらえるものがたくさんあります。

本日は無料でもらったものをご紹介いたします。

スポンサーリンク

街中でもらえる無料のもの

最近は外出が減ったので、イベントに遭遇することが減りましたが、以前は、私は、町に出るとよく”イベント”に出くわしました。

例えば、試飲キャンペーンで販売前の缶ジュースやペットボトルの飲料水を街中で配っているのに出くわしたり、スーパーに行くと、1000円以上購入したレシートがあると他の商品と引き換えしてくれたり、ビンゴ大会に参加して景品をもらえたり、様々なイベントに出会うことがよくあります。


トイレットペーパーや食器用洗剤は半年ほどは購入しなかったこともありました。

他にもティッシュ箱だったり、お菓子だったり、レトルトカレーだったり、くじで当てたり、引き換えでいただいたりしています。


最近は、洗剤やティッシュ箱、ファウンデーションの試供品などいただきました。


上記お写真も以前、無料で配布していたものやくじで当てたものです。

パウダーのファンデーションは2ついただいたのですが、重宝しました。

試供品だけでも半年は過ごすことが出来たり、かなり節約になっています。

たまたま出会ったイベントですが、これも自身の運が強いということ!と思っています。

試供品キラーというわけではありませんが、調べてみるとイベントの告知があるものもあるので、チェックしてからお店に訪れてみるのも楽しみが増えますよ!


ぜひ運も高めてイベントに参加してみてくださいね!1等で家電が当たったり、旅行があたるかもしれませんよ!

ファミマアプリやスマートニュースで牛丼、珈琲、ビールも無料!

最近では、アプリを使うと無料でビールやお菓子、飲料水、牛丼、コーヒーなど無料でもらえます。

特に

スマートニュースのアプリをダウンロードするだけで参加できます。登録不要、年会費などはかかりません。

Yahooのアプリみたいな存在で、ダウンロード後は、ニュースやエンタメ、スポーツなどの情報を閲覧できるので、私はスマホを新しく買い換えた時は、必ずスマートニュースを入れています。

コーヒーもよく当たるので、コーヒー代も節約になっています。
(※ちなみにコーヒーは、ファミマやローソンのコーヒー。美味しいですし無料だし、ハッピーですよ!)

スマートニュースのくじ引きは、1年のうちに何回も(2ヶ月に1度の頻度かな??)行っているので、結構よく無料のお菓子屋ら牛丼やら、コーヒーやらもらっています。

今日は当たってくれ~!と思いながらくじ引きしたり、当たったらヤッター!と喜んだり、くじで当たった珈琲を外でゆっくり飲んだり、とても楽しく・充実した時間を過ごせますますよ!

ぜひ、スマートニュースをダウンロードして、無料でお菓子やビール、コーヒーなどゲットしてみてくださいね!

\スマートニュースのアプリはここからダウンロード!/

スポンサーリンク