皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
結艸庵(@yuisoan2020)です。

努力は報われないことは往々にしてよくあることですが、理想通りの人生を歩むためにも、自分の夢を実現させ、目標を達成させるためには、第一に自分の努力、次いで『運』と『縁』が重要になってきます。
『運』と『縁』というのは、100%自分の力ではコントロールできないことがほとんど。
しかし、自分の意識と行動で、少しかもしれませんが、『運』と『縁』を強化できるものだと私は考えています。
自分自身も、自分の力で運を強化するために、今から紹介していることを実践しています。
それらの開運法を通して、去年や一昨年と比較して、少しずつ運気の上昇を感じています。
本日は、改めて考える運がいい人が実践していることを紹介したいと思います。
運がいい人が実践していること・習慣
悪口や愚痴が多い人、関わらない方がいい人から離れる
会う度に人の悪口を言う人や、SNSでつぶやく内容のほとんどが愚痴や皮肉、といった人から離れましょう。人に嫌がらせしている人は問題外。
こういった人と関わっていると、会えばいつも愚痴ばかり聞くことになり、うんざりしてくるとおもいます。言霊には、念がこもります。
ネガティブな発言が多いということは、怨念のような念を外に発し、あなたは怨念のような念を毎日毎日浴びているということになります。
ネガティブな言葉・念を毎日浴びていれば、あなたはエネルギーを吸い取られ、不快な思いをするだけでなく、運気が下がりツイてないことが続くでしょう。
運が完全に低迷してくると、他人から嫌がらせやパワハラ・モラハラを受けたり悩んだり、苦労することになります。ネガティブな人からエネルギーを吸い取られるだけでなく、あなたから時間、お金も吸い取られますので、気をつけましょう。
自分に厳しすぎない
自分に厳しすぎると、妥協を許せなくなり完璧主義になる傾向があると思います。
完璧主義の傾向が強くなりますと、物事が思うように達成しなかったとき、『自分は実力がない』と自己卑下したり、自己嫌悪に陥ります。
私自身も、目標達成や夢の実現において、最終ゴールが達成できなければ、すべての努力が無駄になるという考え方を持っており、いざ失敗したときに、自分の実力と運のなさを責めました。
自分は運が悪い、自分は実力がないと責め始めますと、悪いことばかりに意識がフォーカスされ、ツイてないことばかりが目につき、本当についてないことばかりが引き寄せらせます。
自分がどれだけ実力のない人間で、周囲の人はいかに運と実力に恵まれ、そして価値のある人間なのかが引き立てられ、本気でうつ病になります。
自分に厳しくするのは、ほどほどに。
そして、自分の精神状態は常に穏やかにするように心がけましょう。
そうすることで、小さな幸せに気がつけるようになり、プラス思考が不運の流れを断ち切り、幸運の流れを運んできてくれます。
掃除
嫌なことが続く、何しても上手くいかないという時は、邪気や念が溜まっているのかも。状況を変えたければ、自己嫌悪になってマイナスエネルギーを発することをするのではなく、マイナスエネルギーを浄化させることです。
マイナスエネルギーを浄化するためには、掃除がおすすめです。
掃除をして、部屋のいたるところと自分の心に付着したマイナスエネルギーを浄化してしまいましょう。玄関にあら塩を盛るのもおすすめいたします。
\さらに具体的なお部屋の浄化方法はこちらで紹介しています/
塩風呂にはいる・心の浄化をする
お部屋の浄化だけでなく、身体についた邪気や悪い念を取り払うためにも、湯舟にあら塩をひとつかみ・清酒(お米100%作られえた)入れたり、身体を洗うとお清めになります。
生霊なども浄化されるので、定期的に実践してみてくださいね!
最も重要なことは実際に行動に移すこと
上記、運がいい人が実践していることを頭で理解するだけではなく、実際に行動に移すことが何よりも大事です。
私自身、関わらない方がいい人と距離を置いたり、マイナスエネルギーを浄化するために夜活として、毎晩掃除を取り入れています。
夜活の掃除を1年程続けていますが、臨時収入が入ったり、プライベートの生活で、大きなトラブルに見舞われることなく過ごすことが出来ています。
運や縁は目に見えないものですし、何か良いことが起こっても、運気が上がったのか、ただの偶然なのか確実に見分ける方法もありませんが、視えない力(プラスでもマイナスも)はあると思います。
自分にお部屋に付着したマイナスのエネルギー、自ら生み出したマイナスのエネルギーは、浄化させて明るい気持ちを自分に抽入させましょう!
運のよい人は、運を変えるための小さな努力を継続しています。
今の状況はよくなると信じ、運気を上げるための努力を続けてみてくださいね!
少しずつでもよい変化・効果が現れてくると思います。
- 自分に厳しすぎない
- 関わらない方がいい人から離れること
- 実際に行動に移している人
- 掃除する
- あら塩等を使って心の浄化している人
\開運・金運アップ法/