皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
結艸庵(@yuisoan2020)です。

真冬の寒さ対策で重宝するものと言えば?!
- ホッカイロ
- 湯たんぽ
- ヒートテックの下着
- 温熱効果のある靴下 etc.,
今回、とっても軽いインナーダウンをいただいたのですが、ビックリするほど軽いのに温かく驚いたので、ご紹介いたします。
\軽~い着心地のレディース用インナーダウン/


インナーダウンを使ってみての感想を先に述べますが、昨今、電気代の値上がりが激しく、電気代も10,000円以上超えていたので、このくらいの料金がかかるなら、インナーダウンを購入した方が節約になると思いました。
レディース用インナーダウン。保温性が高い!!
数年前より、ユニクロでウルトラライトダウンが販売されていたのは知っていたのですが、ライトダウン含め、中に着る極薄のインナーダウンは、防寒着として着ることを避けていました。

※これまでインナーダウンの購入を避けてきた理由※
なんとなく分厚くて重い羽織物の方があたたかさが保証されるような気がしており、軽くて薄いダウンの購入は避けていました…偏った固定概念でした…。
そして今回、インナーダウンをいただき着てみたところ、インナーダウンの保温性に驚きました!
薄いのにものすごい温かい!!そして、すぐ温かくなる!!!!
ベストタイプなので、もう一枚も部屋着用のカーディガンを着ていますが、インナーダウンを着ている身体の一部はあたたかく保温が保たれました!

上はインナーダウンとカーディガンを着て、足の方は毛布をかけて、足先は湯たんぽを入れればあたたかいので、12月中旬の今ですが、朝から夕方までは暖房いらずですごしています。
楽天などでインナーダウンを価格を見ますと、3,000円くらいで売られていますので、3,000円程の出費で暖房代や電気代が浮くなら節約にもなりますね!
インナーダウンの温かさ、おそるべし!

インナーダウンの温かさと節約になることを、もっとはやくから知っていればよかった~
\撥水加工、カラー19色、サイズS~2XL、折りたたんで持ち歩きできる収納袋付/
4,290円(税込)・送料無料
\おしゃれ度UP!両面デザインマフラー1,170円(税込)・送料無料/
