※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

安い!洗える!おすすめスーツはニッセンかしまむらで十分!

※当ブログは、もしもアフィリエイト、A8.net、バリューコマースのアフィリエイトプログラムに参加しており、記事内にてアフィリエイト広告を利用し商品・サービス紹介をし、アフィリエイト収益を得ております
節約
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

仕事場で普段着ていくスーツにこだわりはありますか?

また、自分或いは周囲の人が着ているスーツが『高級か否か』を気にしますか?

働いている周囲の人をパッと見て、『この人は高級スーツを着ている、この人は安いスーツを…』なんて見て分かりますか?

スポンサーリンク

高いスーツか否かはパッと見では分からないし、周囲は気にしてない

9,000円程で購入できるスーツと、1着20万円以上するようなオーダーメイドスーツを比較すると、後者は下記の点に違いがあるので、着映えも見栄えもよく、高額なスーツを着ているという印象を周囲に与えるかもしれません。 

  • 色、柄
  • 生地の質
  • デザイン
  • 自分の体にフィットしている

しかし、はたしてそのスーツが本当に1着20万円以上するスーツなのか、安物のオーダーメイドスーツなのか、はたまた、1万円~3万円にスーツなのか知るよしはありませんし、人によって、20万円以上のスーツを着ていてもその額に見合ったスーツに見えない(なんならその辺の3点スーツと同等の額のスーツと思っていた、なんてことも…)人もいるし、本当は5万円ほどのスーツなのに20万円以上のスーツに見えるという人もいると思います。

私個人の見解ではありますが、『3点セットスーツ』のようなシンプルなものであれば、5万円以上のものであっても、9千円のものであっても、パッと見どれも同じように思うのは私だけでしょうか。

社長、執行役員等、高い役職となれば、見た目で判断されやすい世界でもあるでしょう。

また、そのようなお役職に就いている人は、お付き合いする相手も社長だったりするので、周囲が高級スーツで囲まれているのであれば、『比較』も容易にできてしまう為、着用するスーツに気もお金もかける必要もあるのかもしれません。

しかし、一般社員でお客様に会うこともなくオフィスで淡々と作業をこなすだけであれば、1着20万円以上するオーダーメイドのスーツを毎日着ていく必要はないと思います。

昨今、安くても高そうに見えるスーツはたくさん販売されています。

スーツの見た目にこだわる(気にする)なら、安いスーツを高そうに見せればそれで充分!!

しまむら・ニッセンのスーツは安い!洗えて毎回清潔!

私が会社に勤めていた時に着用していたスーツは、しまむらとニッセンの2着でした。 

しまむらのスーツは3点セット(上着・パンツ・スカート)で洗えるスーツで9,000円(当時)ほど。
(※当時のお値段。現在の価格は、ニッセン、しまむら共に値上がりしているようです)

それよりもっと安いのがニッセンの3点セットスーツ。

役職柄、社長や他社の社長様、お客様ともお会いすることもあったのですが、小物(スカーフや靴、アクセサリー)やインナーをハイブランドの物や高そうに見える物を選んで身に付けていたので、意外とキレイに着こなせていたと思います(←自分で言うwww) 

とっても安いスーツだったのですが、小物やインナーに気を使うことで、意外となんとかなるもんだなぁとお得と共に感じていました。

ちなみに、しまむらとニッセン、どちらかというと、ニッセンのスーツの方がデザインが良くてお気に入りでした。

しまむら・ニッセンのスーツのおすすめポイント
  • 3点セット(上着・スカート・パンツ)
  • ジャブジャブ洗える
  • 洗えるから毎週、清潔なスーツを着られる
  • アイロン不要
  • 安物スーツに見えない
  • アクセサリーやスカーフを身に着けるとさらに安物スーツに見えない
  • 安い割に、ボロボロ、テカリや着古した感が出ず長持ちした(1着5年以上持ちました)

\おすすめ!ニッセンの洗えるスーツ/

\3点セット&洗えてアイロン不要のスーツ(ブラック・グレー)
※私もこちら購入しました

安いスーツを高く魅せるコツ

私自身、職場ではお会いするのが社長(他社社長含む)が多く、それこそロロ・ピアーナかゼニアのフルオーダースーツでも着てるんじゃないの?!と思うような人にお会いすることもあり、スーツどうしようか…と思っておりましたが、『お相手様よりでしゃばるのはよくない』と思いつつ『恥をかかせてはならない』ということで、シンプルなインナーだけど高いブランド物を着用したり、小物1点だけハイブランド物にすることで、安いスーツを高く魅せるようにしました。

\安いスーツを高く魅せるには、小物を利用しよう/

  • イヤリング・ピアス
  • ネックレス
  • スカーフ
  • ベルト

1点だけでも高級ブランドのアクセサリーやスカーフを取り入れれば、周囲から見ればスーツも高いの着ているのかな?と印象付けられます。

高級ブランド品の小物でなくても、品のある小物を身につければ全体が洗練されていきますよ!

楽天市場で購入した1,000円以下のアクセサリーで高そうに見えるアクセサリーを購入して、スーツのおしゃれを楽しんでいました。

小物で工夫していたせいか、度々『スーツ高そう!どこのスーツ?』と聞かれることもあり、ニッセンと教えるとビックリしていて、その方もニッセンのスーツをご購入され着用していた時はうれしく思いました!

インナーをおしゃれなものにしたり、スカーフを巻いたり、アクセサリーを身に着けると安物から一気に”高そうなスーツ”になるのでおすすめ♪

安いスーツを高そうに見せるには、できるだけ自分の体にフィットしたものや、男性なら革靴やネクタイ、プラスチック製のボタンを高いものに付け替えてみたり、女性なら、インナーやスカーフ、アクセサリーなどでアレンジすることでスーツも高そうに見えるようになりますよ♪

あとは、スーツだけに気を使うのではなく、オフィスコーデやオフィスメイクを楽み、一生懸命働き、同僚と仲良くなって、『笑顔』でいることで、高額スーツに負けないおしゃれなあなたにしていきましょう!!!

スーツに合う!プチプラアクセサリー

\プチプラなのにエレガント

\オフィスコーデに合うイヤリング

\オフィスコーデに合うピアス

オフィスに使えるスカーフ

\柄多数/

\走れるパンプス!靴はこちらが格安です!/

スポンサーリンク