皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
暮らしと人生の質を高めるヒントを発信中
結艸庵(@yuisoan2020)です。

口紅は毎日使っても、なかなか減らないもの。

お気に入りの色であれば、何年でも使って行けますが、流行遅れになってしまったり、似合わなくなってしまったと感じた口紅は、残り続けてしまうのが悩み…。
皆さんは、使わなかくなった口紅はどのようにしていますか?
本日は、使わない口紅の使い方についてご紹介いたします。
余った口紅をチーク代わりに使う
口紅はなかなか減っていかないので、チーク代わりとしても使用して、チークは買わないようにしています。

口紅をチークとして使う方法はとっても簡単!
口紅をチークとして使う方法
- 中指の腹で口紅を3~4回ほどなぞり、色を取る
- ファウンデーションを塗った顔に、ポンポンと乗せるように口紅をのせて完了!

コツとしては、頬骨のやや後ろから鼻の方に向かってポンポンと乗せるように色を乗せていくと、おてもやんのように濃くならずにきれいに塗ることができます。
\おすすめの口紅/
リンク
リップケアに
リンク
余った口紅をアイシャドウとして使う
口紅はアイシャドウ代わりに使う時もあります。
少しブラウン系の入った口紅を購入したのですが、合わなかったので、今はアイシャドウ代わりに使っています。
同じく中指で色をとって、瞼にポンポンと乗せていきます。
ほんのり染まるので、やわらかな印象になります。
色の濃さは、口紅を取る量によって調整できます。
また、お好みにお手持ちのブラン系のアイシャドウと合わせても色味が変わって、お顔の印象も変わってきますよ!
まとめ
口紅をチークやアイシャドウ代わりに使うことで、アイシャドウやチークを買う必要もなくなり、節約になったり、色味や顔の印象を変えることができるので、メイクが楽しくなりますよ!
\こちらの記事もぜひご参考ください/