※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

自分を不幸にするのは終わりにしよう!

※当ブログは、もしもアフィリエイト、A8.net、バリューコマースのアフィリエイトプログラムに参加しており、記事内にてアフィリエイト広告を利用し商品・サービス紹介をし、アフィリエイト収益を得ております
スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村

今、幸せですか?

いつも無理な課題を自分に課せていませんか?

本当はやりたくないことを、無理に続けていませんか?

無理に人に合わせたり、無理に笑顔を作っていませんか?

頑張れ!頑張れ!と、いつも自分に鞭ばかりうっていませんか?

自分が不幸になることを辞めなければ、幸せは舞い込んできません。

「不幸になることを辞める」ことは一見難しそうに思いますが、意識ひとつ変えるだけで終わりにすることができます。

スポンサーリンク

人間はネガティブなことに目を向けやすい

いつもネガティブなことに目が向きやすく、ものの考え方もネガティブな方向になっていませんか?

かくいう私も、幸せなことよりもネガティブなことに目と意識を向けやすい傾向にあります。

しかも、ネガティブなことに対し、真剣にそして深く考えてしまうので、ネガティブへの”思いの強さ”は、幸せの感情よりも強いです。

なんでだか、無意識のうちに下記のようなことを感じ取っている自分はいませんか?

ネガティブな情報に長く触れていたり、ネガティブな思考を続けていると、やがてそれは無意識のうちに習慣化され、下記のように潜在的にネガティブな状態でいることが心地よくなってしまいます。

  • ネガティブなことを考えているときの方が私らしい
  • ネガティブなことを考えていた方がしっくりくる
  • ネガティブなことを考えていた方が安心している

そんなことはない!と思うかもしれませんが、じっくり自分を観察していると、上記のような思いが少なからず潜在意識レベルであるのではないかと思います。

「引き寄せの法則」って少なからずあると思う

最近ちまたで話題の引き寄せの法則。

「引き寄せの法則」というと皆さんどのように感じますか?

とても簡単に言ってしまうと、「引き寄せの法則」とは、未来はすべて自分が考えた通りになる(引き寄せる)ということ。

幸せな人生を歩みたければ、ポジティブなことを考えましょう!ということです。

「未来は全て自分が考えた通りになる!」そうなれば、簡単ですよね!

お金が欲しければ、お金持ちになったイメージを考えればいいだけですし、ハリウッドスターになりたければ、自分がハリウッドスターになって映画に出ているイメージをして、後は未来を待ってればいい!それだけなのですから…。

イメージするだけで夢が叶うなら、誰しも努力も苦労もしてないし、現実はそうではないでしょ!と思ってしまうのも分かります。それはおっしゃる通りだと思います。

しかし、自分の人生経験上、少なからず「未来は自分の考えた通りになる」ということを身をもって体験しています。

残念ながら10年前に自分がイメージした幸せの未来像は、100%考えた通りになりませんでしたが、理想に近い形にはなっており、さらに数年後に10年前に思い描いた状態に近づいている可能性もあると思います。

幸せな時こそ、過去のネガティブな自分を分析してみて

私は、100%自分の願った通りの・理想通りの人生を歩めていません。

過去の傷もそのままですし、過去を振り返れば思い出してまたネガティブな気持ちになることもありますが、とりあえずご飯も食べれていますし、苦しみの渦中にいた時と比較しますと、気分も明るいので、今が幸せな時と言えます。

実は、自分を不幸にすることを終わらせるために、”幸せな時”に過去辛い時期にいた自分を振り返るようにしています。

幸せな時に過去の辛い時期を振り自己分析をすることで、自分は辛い時にどういった行動に出やすいのか、どんな思考の癖があるのか、どういった感情にどれくらいの期間悩まされるのか、どういった考え方をすれば、苦しまずに済むのか、といったことが冷静に分析でき、客観的な視点で自分自身を見ることができるかです。

幸せな時に過去の辛かった時の自分の思考の癖や言動を分析することで、次に辛いことがあった時に、自分を不幸する「癖」を辞めることができる具体策となります。

そして、次に辛いことがあった時に、ネガティブな感情に支配されるのではなく、早く苦痛から逃れる方法、現状を変えるための行動を移すことができるようになるのです。

自分を幸せにできるのは自分だけ!自分を幸せにしよう!

自分を幸せにできるのは自分だけです。

辛い時でも、自分が辛くないと思えば、辛くなりません。不幸にもなりません。

しかし、ネガティブな感情の”強さ”というのは、幸せを感じている時よりも強く出てしまうモノ。

この時に、いかに強いネガティブな感情に巻き込まれず、「不幸になることを自分の手で辞められるか」が自分への幸せにかかってきます。

その具体策を考えるのは、自分が幸せな時に、過去辛かった時の自分を考えてみることなのです。

ネガティブな感情に振り回されるのではなく、断ち切り、自分を幸せにしてあげましょう。

\自分の人生・自分を変えよう!/

スポンサーリンク