夏にリフレッシュ!フルーツウォーターを作ってみました

スポンサーリンク

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

暮らしと人生の質を高めるヒントを発信中

結艸庵ゆいそうあん(@yuisoan2020)です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

気温も大分暑くなり、そろそろ本格的な夏が近づいてきていると感じています。

とはいえ、まだ梅雨明けしておらず、湿度が高いため、暑くてじめじめしている状態…。

ウォーキングに出かけると汗をかく上に、じめじめした気温のせいで不快指数が増してしまいます。

そんな時に自宅に残っていた果物を使って、リフレッシュできる簡単なお水を作ってみました。

スポンサーリンク

リフレッシュ!簡単フルーツ水

使ったのは、冷蔵庫に残っていたオレンジ。
やや酸っぱいので、食べずに野菜室に入れておいていたものです。

そして濃縮還元レモン。

お水の中に切ったオレンジを入れて2時間ほど冷やして完成でもよいのですが、今回は、水出しフレイバーティーに切ったオレンジとレモン果汁を入れました。

使った紅茶はこちら。バシラーティーです。

©Yuisoan2021

おしゃれな缶でギフトにも最適なバシラーティーを使用しました。

先日、ブログでもバシラーティーついて投稿しました。

様々な美しいデザインの缶に入ったバシラーティーを紹介しています。

失敗!完成したフルーツウォーター

実は、このフルーツウォーターですが、失敗しました。

輪切りにしてバシラーティーに入れようと思ったのですが、切り方を間違ってしまいました。

そして、白い皮を残したまま入れてしまったせいか、もともと酸っぱすぎて残しておいたオレンジだったからか、フルーツウォーターも苦くなってしまい、飲むことができませんでした。

完全に失敗でしたが、学びがあったので、後日再チャレンジしたいと思います。

今回はバシラーティーの紅茶を使っていたので、りんごやラズベリー、ミントといったその他の果物を入れなかったのですが、今度はお水だけを使って、様々な果物を入れて色とりどりのフレッシュウォーターを作ってみたいと思います。

こんなドリンクサーバーをお店に置いて、フルーツウォーターやハーブウォーターを出せるようになりますように!

スポンサーリンク