節約術!主軸カードは楽天カード

節約
スポンサーリンク

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

暮らしと人生の質を高めるヒントを発信中

結艸庵ゆいそうあん(@yuisoan2020)です。

PVアクセスランキング にほんブログ村

本日は節約したい方・お得にポイントを貯めたい方におすすめのクレジットカードをご紹介いたします。

スポンサーリンク

おススメのクレジットカードは楽天カード

  • スマホの支払い
  • ガス・水道の支払い
  • スーパーでの買い物
  • オンラインショップでの買い物
  • 保険の支払い
  • ふるさと納税 etc.,

皆さん、上記のお支払いはどのようにしていますか?

これらの支払いを1つのクレジットカードにまとめて支払うと、ポイントがよく溜まることは、既に節約術のひとつとしてよく知られていますよね! 

そこで問題なのは、どのクレジットカードで支払うかです。

主軸カードを選ぶ基準

たくさんの支払いを1つのクレジットカードにまとめるなら、下記基準を重視しましょう。

主軸カードを選ぶ基準

  • 年会費無料
  • ポイント還元率が高い(100円で1ポイントが付く)
  • 毎月特典があるようなもの

どのクレジットカードにするかを決める基準は、年会費無料でポイント還元率が高いカードを!100円で1ポイントつくクレジットカードを選ぶのがおすすめ!

イチオシは楽天カード

主軸クレジットカードとしてイチオシなのは、楽天カード

\ポイントがためやすい/

入会メリット1:ポイントがたまりやすい 

画像出典元:楽天カード公式HP

楽天カードは、街中で使用すると100円につき1ポイント付与され、溜まったポイントは1ポイント=1円として、楽天市場や街中のスーパーマーケット、コンビニ、レストラン他多数のショップで利用できます。

また、楽天カードを使って楽天市場で使用すると100円で3ポイント付与されます。

私は楽天市場をよく利用するのですが、他のクレジットカードを使うより断然楽天カードを使った方がお得です。

楽天市場では、購入金額に応じて、ダイヤモンド会員、プラチナ会員などにランク分けてされており、ランクに応じて付与されるポイントがグングン高くなり、結果的に安く購入できるので、楽天市場でお買い物をする方は、楽天カードは持っておいた方がお得になります。

私もダイヤモンド会員なのですが、会員ランクが上がるほど、ポイント還元率が高くなるので、結果的に安く購入できた商品がたくさんあります。

そもそも楽天市場で買い物したら安いの?と疑問に思う方!この後、ご説明いたします!

▶入会方法 年会費永年無料の楽天カード

入会メリット2:ポイントが色々な場所で色々なことに使える

画像出典元:楽天市場

貯めたポイントは、楽天市場だけに使えるわけではありません。

楽天Payで、ポイント払いができるので、コンビニやガソリンスタンド、薬局、スーパーやレストランなど幅広い店舗でポイント支払いができます。

私も楽天Payをよく使うのですが、使える店舗が多く、ポイントが溜まりやすいので重宝しています。

楽天モバイルをお持ちの方は、溜まったポイントで携帯代を支払うことができます。

話は変わりますが、私も楽天モバイル使用中。

20ギガ以上使い放題・電話代0円で、月額使用料3,200円(税込)です。

私もポケットWi-Fiを使用していたのですが、楽天モバイルに変えてテザリングしてパソコンを使っています。

ネットも良くつながるし、スピードはもたつかず早い!

毎月4,500円以上の節約にもなりました!

\楽天モバイルに変えてから貯金額が増えました!/

楽天市場って安いの?

楽天市場、よく使わないんだけど…他のショッピングサイトと比べて安いの?

使い方によってかなりお得になる楽天市場!

個人的な所感ですが、物によっては、AmazonやYahooショッピングの方が安いものもあります。

しかし、楽天では、下記のようなお得な”祭り”を頻繁に開催している点が強みだと思います。

これらの”お祭り”期間中にお買い物をすることで、ポイント還元率が高くなり(e.g., 楽天スーパーセールの場合、ポイントが最高45倍つくなど)、ポイントを考慮しますと、Amazonより安くなる場合もあります。

楽天市場で購入するとお得になる日

  • 5や0の付く日はポイント5倍デー
  • 楽天イーグルスが勝利するとポイント2倍
  • お買い物マラソンの開催
  • 楽天スーパーセールの開催
  • クーポン発行

楽天お買い物マラソンでは、1,000円以上のお買い物をいくつかのお店(楽天市場内の)で”買い回り”するとお買い物した店舗数でポイント付与の倍率が決まります(例えば、7店舗でお買い物をするポイントが7倍に、10店舗で買い物すればポイント10倍になります)

楽天スーパーセールでは、上記のお買い物マラソンも開催され、商品が半額になります。さらに割引クーポンも発行され、2,000円以上購入すると〇〇〇円割引になったりします。

上記のような”祭り”が開催されていなくても、0や5の付く日にポイント5倍デーになったり、ランクごとに770円以上の割引クーポンが付いていたり、ポイント還元率が高くなるので、お買い得に購入できます。

”お祭り”をうまく組み合わせることで、ポイントが何十倍(例:43倍以上)と付与されるので、他のオンラインショップよりも更に安く狙っていた商品が買えることもあります。

楽天スーパーセールでは、欲しかった商品が半額で買えました。

詳細▶ 楽天市場

街中でや楽天市場でのお買い物や、公共料金のお支払いなどを楽天カードにすることで、知らぬ間に結構ポイントが溜まっているので、主軸カードを楽天にしてよかったと思っています。

今なら、入会すると8,000円分のポイントが付くので、8000円分のお買い物ができてしまいますよ!

ぜひ1人1カードお持ちになってみてくださいね!

\入会・キャンペーン・ポイントの詳細はこちらから/

ちなみに、普通の楽天カードは年会費無料なのですが、年会費のかかる楽天プレミアムカードもあります。こちらは年会費がかかりますが、ポイント付与率が年会費無料のカードより何倍も高いカードもあります。

▶ 通常の楽天カードとの違いについての詳細:楽天プレミアムカード

\こちらの記事も参考にしてみてくださいね!/

スポンサーリンク