皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
結艸庵(@yuisoan2020)です。

ブログ開始してから5ヶ月目を無事に終了しました。
早速、今月の反省です。
5月の目標
4月に立てた5月の目標は上記の通り。
達成できたこと
- ブログを毎日書くことができた
- お家で楽しめることとして、オーブン陶土で食器づくりを行った
- 宝くじ購入した(スクラッチ1枚購入したら、1,000円当たった!)
達成できなかったこと
- 毎日筋トレ(5分だけでも!)
- 30分間のウォーキングをはじめる
ブログ作成にほぼ時間を取られてしまっているので、運動がほぼほぼできていません。
まぁ、運動は焦らず、気分転換になる程度でゆっくり始めていこうと思います。
5月の嬉しかったこと!
今月嬉しかったことと言えば、スクラッチ1枚買って200円当たり、換金したお金を元にまたスクラッチ1枚購入したら、1,000円当たったことです。
金運アップ法に基づいて購入した深緑の長財布が効果出してきている感じ!?
他にも、満月に向かってお財布フリフリや、靴箱に人工芝を敷く金運アップ法の効果が出たのかもしれません(詳細は下記ブログを読んでみてください)

引き続き、金運アップお財布の効果と、金運アップ法の効果検証を行って参りたいと思いますので、引き続き、ブログを読んでくださいましたら嬉しく思います!
ブログについて
なるべく短い記事を書くように心がけた
4月までは、長文記事を書きがちでしたので、5月はなるべく短めの記事を書くように意識しました。
感想としては、短い文章で、伝えたいことをまとめるのは、至難の業ですので、短めの記事を書くのも意外と大変でした。
結局長い記事になってしまったものもありますが、6月はポイントを押さえて短めの文章を分かりやすい文字で書いていけるよう、頑張っていこうと思います。
リライトを通じて成長を感じる
今月は、いくつか過去記事をリライトしました。
過去記事を見ると、誤字脱字がたくさんあるし、文章がおかしい点がたくさんありました。
というのも、毎日投稿を目標にしており、「リライトは数か月後でいい」と考えている点があるので、投稿前のチェックはざっくりとし、投稿後は見直しはしていません。
「リライトは数か月後でいい」と思う理由は、毎日投稿を目標にしているだけでなく、記事をしばらく”寝かせた後”にリライトした方が、修正すべき点や、私が伝えたいことをうまくまとめなおすことができたり、よりよい表現ができるようになるので、直近では修正しないようにしています。
今回、記事のリライト作業を通して、以前より、よい表現方法をサラッと書き出すことができるようになっている自分に気が付き、ちょっとした成長を感じています。
気が付きましたか?ブログのデザイン変えました!
ブログのデザイン(ホーム画面)を変えたのお気づきになられましたでしょうか?
前回よりは少しおしゃれになったかな?
前回は、投稿した記事の一覧が縦にずらっと並んでいたのですが、今回は、投稿した記事が2列ずつボックス型になって表示されるようになりました!
まだ手直しが必要な個所があるので、少しずつデザインも修正していこうと思います。
6月の目標
6月になりますと、1年の半分を迎えます。
当たり前ですが、2021年終わりまで残り6ヶ月。
自分が立てた目標に向けてどのくらい進歩したのか見て、軌道修正するところは軌道修正したり、改善するステージにきました。
ブログに関しては、毎日のブログ記事の作成とリライト作業の両立は、意外と大変なのですが、リライト記事を増やしていきたいと思います。
また、7月15日には、200記事目達成となるので、毎日更新は続けていきたいと思います!
\これからブログを始めたい方におすすめ記事/