皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
暮らしと人生の質を高めるヒントを発信中
結艸庵(@yuisoan2020)です。

久々のブログ更新です!
3月からほとんどブログを書かずにおりました~!!!
ブログは以前よりも成長しているので、放置でも少しずつ実になっているようなので、以前のように頻繁に投稿するのは控え、他のことにも力を注ぐことにしました。
ブログをやらなかった間は、諸々と他の活動をしていたわけですが、この2ヵ月間は、総じて言うと、幸せや楽しいをフルに感じる充電期間でした!
2ヶ月間は病院三昧
ブログを休んでいる間に、病院受診し、諸々と検査を受けてきました。
- マンモグラフィー
- 心臓の検査(24時間心電図、エコー、心電図、レントゲン)
- 血液検査
- 胃カメラ
- 大腸カメラ(5月ですが)
健康診断ではなく、体調不良によるもので受診し、結果的に大事に至るようなものではなく、健康なのですが、病院通いを通して『健康がいかに大事なのか』、『10年後も元気で居られるか否か』は、今の生活習慣で決まってくることだよなぁと実感しました。
家にこもりっきりの生活が健康を阻害するのかもよく分かった2ヵ月でもありました。
これだけ病院にお金と時間をかけるなら、予防医療のための食生活や運動のためにお金と時間をかけていきたいところ…。
楽しいことも盛りだくさんの2ヶ月
病院通いもありましたが、楽しいことも盛りだくさんの2ヶ月。
季節も暖かくなり、桜も咲いて、自転車やウォーキングするには抜群の気候だったので、『幸せ~♡』と感じる日がとても多かった!
充電が満タンになった”分岐点”となったのは、6時間のサイクリングで神社参拝をした日。
この日はとても暑い日で、6時間のサイクリングでも楽々で、街並みを眺めながらゆっくり自転車で進み、神社参拝をしたら身体もスッキリして活力が戻った~と感じました。
これでまた来月から頑張れそうです。
来月の目標
- ブログ更新
- 運動とブログ、ハンドメイド製作の両立
意外と➁の両立が上手くできていないので、工夫しながら進んでいこうと思います。
皆さまも活力満点の5月をお過ごしください!