皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
結艸庵(@yuisoan2020)です。

本日でブログ14ヶ月目を達成。
今月はブログがなかなか書けなかった…。
常に忙しくそして緊張感ある毎日の方がいい仕事できる
2021年12月30日にブログ毎日更新1年間を達成し、2022年1月からブログ投稿日を減らしたのですが、毎日ブログを投稿していた時よりも、投稿を減らした今の方がブログが書けなくなるという変な展開に!!
その原因として、ブログ2年目の今年は、『量より質』を目指したブログを書くという目標に掲げたため、質とはなんぞやというところで、上手くブログが書けなくなったのと、投稿回数を毎日から週3~4回に減らしたため、緊張感がなくなってしまったという、所謂『だらけ』が発生したものと思います。

常に忙しい方がいい仕事できるのかな?
ストレッチやウォーキングを入れたり、ハンドメイド作品の製作を始めたり、忙しくなったはずなのですが、なんとなく気持ちが緩んでしまっていたのかもしれませんね…。
常に忙しくして、適度な緊張感を持つことで仕事がはかどるのかなと思いました…。
ついに五十肩に!
そしてもう一つニュース!
ついに五十肩になりまして…。(あと1歳若ければ四十肩と呼べたのに―笑)
料理作るときやシャンプーする時などが本当に辛い…。
同級生は四十肩を経験している人がちらほらいて、その痛みと生活の大変さは聞いていたのですが、やはり五十肩と共に過ごす時間は『ザ・酷』!!笑
友達からも『半年続くわよ~』の声が多かったので、まっつあおです(´;ω;`)
地味に痛いこの五十肩。
オー〇ンハウスのCMではありませんが、座敷童が肩に乗っかったと思い、五十肩で辛い日々でもラッキーなことが次々起こるはずだと思っておきます…。
できることをやる
五十肩やらブログが書けなくなったりなど障壁はありますが、できることを少しずつやって、前進するように心がけられたことが良かった点です。
月日は刻々と流れているので、小さなことでもできることはやった方が自分のプラスになって行くと思うので、今を大切にしながらできることをやっていこうと思います。
3月の目標
- 例え小さなことでもできることをやる
- できる運動を習慣づける
- 日光を良く浴びる
- ブログ記事の作成とリライト
早いですね!明日から3月!!!
3月も終われば4月ですし、5月の連休もあって、一気に時が流れていきますね!
1年経つのはあっという間なので、去年よりも上のステージに立って、小さな目標達を達成していきたいと思います。