皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
結艸庵(@yuisoan2020)です。

2022年8月追記:2022年8月をもって、バースデーポイント付与が終了となりました(詳細)
お誕生日月になるとクレジットカード会社から率高めのポイントを付与してくれたり、ショップからも割引券等を贈ってくださるところもありますよね!
楽天カードからも誕生月になるとランクに応じてポイント付与されるのですが、ある方法を1ヶ月以上前に行わないとお誕生日ポイントが付与されません。
楽天で誕生日月にポイントをいくらもらえるのか

楽天では、1ヶ月ごとのお買い物金額に合わせて、シルバーからダイヤモンドまでランクが設定されています。
たくさんお買い物をするダイヤモンドの方は、お誕生日月になると700ポイントを付与されます(例:上記写真参照)

100ポイントでも700ポイントでもその分安くなるわけですから、もらっておいて損はないですね!

でもどうやってこのポイントをもらえるの?自動で付与されるの???

楽天の誕生月のポイント特典は、自動で付与されないので注意!!!
誕生月の1ヶ月前までにバースデーメールを受信できるよう、楽天メルマガ設定が必要なのです!!!
楽天バースデー特典をもらえるメルマガ登録方法!
楽天バースデー特典としてランクにあったポイントをもらうためには、楽天PointClubから、楽天会員ニュースを購読する必要があります。
楽天バースデーメールが届かない?!設定方法を確認!
楽天バースデーポイント付与のデメリット
楽天のバースデー特典(ポイント付与)をもらうためには、最低でも誕生月の1ヶ月前にはメルマガ購読設定ONにし、誕生月に贈られてくるメルマガの中で『バースデーメール』を受信できなければ、700ポイントや500ポイントは手に入りません
しかもメルマガ登録は毎月4日の23:59までに登録しなければ、バースデー特典対象となりません。

誕生月の4日23:59以降に登録しても、バースデーメールが届かないので、誕生月の1ヶ月前にはメルマガ登録をしておきましょう!
私も何度もバースデー特典をもらい損ねたことがあります(;´・ω・)
ダイヤモンド会員を継続しているので、700円分のポイントをもらえず何度ももったいない思いをしているのにも関わらずもらい損ねるのは、メールボックスの整理が面倒というところにあり、メルマガ購読をすぐに解約してしまう点が挙げられます。
バースデー特典をもらいたければ、メルマガ用のフォルダを作成するなどして対処を
誕生月のバースデーメールは1回なのに、メルマガは毎日・毎週届き、メールボックスの整理に手間がかかるのでメルマガ購読をオフにして、誕生日月1か月前に再度登録するという方法をとっていたため、登録を忘れてしまったためにバースデーメールを受信対象者から外れ、バースデーポイントを受け取れなかったという失敗も何年も繰り返しています。
なので、メルマガに登録したらずっとそのままにしておいた方がいいと思います。
しかし、メルマガは頻繁に届くので、先述した日々の受信ボックスの整理が必要となり、手間がかかります。
楽天メルマガ専用のメールフォルダを作成し、そこに自動で振り分けられるような設定をしていれば、誕生日月前のメールは削除してしまってもいいですし、メールを毎日見る習慣のある方は、不要なメルマガは毎日削除するなどして対処しましょう。
ぜひ楽天のお誕生日月の特典を見逃さずに、ポイントをゲットしてご褒美のプレゼントを購入してみてくださいね!
\お誕生日!ぜひ自分にご褒美を/